占いも数学なのか

最近、邪気眼botのネタがないので占い機能を持たせようと思いまして邪気眼っぽい占いがないかなーと探しておりました。
いちから考えてもいいんだけどしんどいので。
タロットはすでにたろっとさん (@tarot3) | Twitterがあるし…残るは八卦とか、陰陽五行のオリエンタリズム。それかルーン魔術の北欧系。
で、八卦はネットで調べてみたんですけど
なにげに奥が深い。数学っぽいんですよね。

八卦 - Wikipedia

中国では「8」という数字が縁起が良いのも八卦の影響があるんでしょうね。
六十四卦という存在も初めて知りました。
8や64はプログラマに縁ある数字ですね。下記リンクにも考察が

http://dhistory.hp.infoseek.co.jp/sei_0t4.htm
0を「陽」、1を「陰」とする。さらに図形も当てはめてみよう。0=「陽」=「---」(一般線)、1=「陰」=「- -」(中抜き一般線)これが、最小単位と仮定しよう。(実際には「- -」を「陰爻」、「---」を「陽爻」という)
先ほども言ったようにビットであると仮定したので、列を作る事が出来る。では、2ビットで考えてみよう。図形における列の増加は壇上に積み重ねていく事を意味する。

うーん、数字がいっぱい。数学苦手だから詳しくはわからないけど…
オカルトや占術、宗教も数学は深く関わってるんですね。プログラムしてなかったらこんな事気づきもしなかったかも。
昔からオカルト…というか不思議なものが好きで邪気眼中二病な心も勿論そうなんですが。思わぬ所で再発見できたようで、嬉しかったです。
はやく実装しなきゃなー>占い機能